• 神谷町高村歯科main1

東京都港区虎ノ門の高村歯科医院

高村歯科受付

東京都内でインプラント治療や歯の治療をお考えの方は、港区虎ノ門の高村歯科医院へお越しください。

東京メトロ日比谷線神谷町駅1番出口より左に徒歩20秒です

当院はインプラント治療での失敗などのリカバリー手術、骨造成などの再手術、高度な親知らずの抜歯など、口腔外科治療に力を入れている歯学博士 高村 剛が全ての方の治療を行います。
院内にはCTやマイクロスコープなど日本最高水準の設備を備えており、インプラント治療のみならず、セラミックなどの審美治療、歯並びなどの矯正治療、失敗による修復治療など、歯について様々なお悩みを抱えた方の治療を行っています。

院長コラム
歯科心身症当院で治療をお考えの方はこちらをご覧ください

先生も入れていれば安心
インプラント実体験
患者さんの気持ちわかります

ご相談の方はこちらから
歯科インプラント相談

ご予約の方はこちらから
予約

スマートフォンの方は画像をタップするとお電話がかけれます
歯科電話相談

パノラマレントゲンやCT画像をお持ちの方のセカンドオピニオン相談も受け付けております。治療でなかなか来院しにくいという方、遠方で近くに難しい症例に対応できる歯科医院が無いという方は画像診断を行っております。

画像相談

当院の思想と理念

患者さんに本心から「ありがとう」と言ってもらえる・・・
歯科医師、スタッフも心から患者さんに「こちらこそありがとうございました」と言える関係。

難症例の患者さんが「何件も歯科医院に足を運んだけど診てもらえなかった」と喜んでいただいた時、親知らずの抜歯で「痛くなかったと」嬉しそうな顔をした時、「歯医者さんって何処も同じじゃ無いんですね」って言っていただいた時。

【患者さんの普段の食生活や行動、服用されているお薬、生活背景などもきちんと理解し根本治療すること】
【普段から拡大鏡を使って精密治療を行うこと】
【治療においての表層心理と深層心理をしっかりと説明すること】

人は間違った情報を「正しい情報」と一度インプットしてしまうとなかなか脱却できないものです。本当の正しい情報を得るには、他人にその間違いを正すきっかけを作ってもらう以外に無いのです。

これが表層心理と深層心理の真理です。

良くなりたいと考えているのにも関わらず、実際の行動が真逆になっているという方には良く読んでもらいたいと思います。

当院の治療実績

当院は国内有数のインプラント治療実績と、近年増えつつあるインプラントのリカバリー手術実績を誇るインプラント専門医 高村剛が院長を務める口腔外科治療に力を入れている歯科医院です。

すべての診療室が半個室になっており、院内には高性能CT、マイクロスコープ、インプラント専用室、生体モニター、歯周病検査用の顕微鏡など日本最高水準の設備を備えております。

インプラント治療のみならず、矯正治療、審美治療、歯についての様々なお悩みを抱えた方への総合歯科治療を行っています。

25年で8,000本以上のインプラント治療実績、国内有数の症例数
当院におけるインプラント治療は平成4年以来約25年間、年間手術本数 300本以上、手術数は250症例以上、通算8,000本以上の実績があります。他医院からの依頼での外部手術も含みます。(2022年までの実績)

※勤務する歯科医師が作った合計数字ではなく、私 高村剛が実際に手術を行った数です。

皆様にご理解いただきたいのは、ホームページの見た目や数字に囚われないこと。

自分の治療を行う(担当する)歯科医師に「いつでも」「何でも」相談出来るかどうか?歯科医師である自分自身が受けたい治療が提供できるかどうか?というのがとても大事です。
私自身もインプラント治療を受けてますので、皆様のお気持ちを理解していつでもご質問にお答えすることができます。
実績本数などで歯科医院選びをする方もいらっしゃいますが、それは1人のDr.の実績数字ですか?

数よりも、「自分がきちんと成功するのか?」というのが大事です。

過剰宣伝や激安・格安を謳うインプラントには注意

一時よりはかなり減りましたが、1本10万円台~20万円台の激安・激安で価格をアピールしているインプラントクリニックが存在します。

インプラントを大量仕入で安く・・・そんな時代はとうの昔。

2020年以降は世界的に半導体不足や金属、石油、電気、輸送費など全ての価格が高騰しているのにも関わらず安くできるというのは到底無理があります。安くすれば患者が来るという安易な行為でしかありません。過剰宣伝も止めるわけにはいかないはずなので終わった時が最後。

きっと医療において大事な何かを省いていると思います。

治療技術不足、説明不十分での治療、強引な締結、十分な保証制度が無い、前歯や骨造成などの難易度の高い症例には対応ができない、次から次へと患者さんを診なければいけない、そうなると勤務医に任せたり、1人あたりの診る時間が少なくなり治療の質が低下する。

そのような状況を知らず、コロッと治療費の安さだけに惹かれてしまう患者さんが残念ながらいらっしゃいます。

インプラント製品には国内外様々なメーカーが存在し、各メーカーごとに構造や形状、骨との結合性能、ツールも違います。製品や被せ物の材質なども年々性能が向上してます。
1社2社程度のメーカー製品しか使用した事が無い歯科医院であれば、ろくに他製品と比較も経験もせず、最良のインプラント製品と決め付けているなど、国内外様々のインプラントメーカー製品に対する製品知識、構造知識や技術が無いクリニックも多く存在しているのも事実です。

今まで数多くリカバリー治療を行ってきた私が詳しく解説したいと思います。

インプラント低価格費用

高村歯科医院は海外製品・日本製品の殆どのインプラントメーカーに対応しています。

そのため日本全国からインプラント治療を失敗された方や、骨量が少なく他の歯科医院で断られた方、高度な術式が必要で診てもらえないなど多くの方が当院へご来院されております。

当院でやり直し治療、再生治療、再建治療、リカバリー治療を受けるほとんどの方が、説明不十分、治療計画不十分で治療を行い失敗したというのが多くを占めており、その一部の患者さんは「先生に◯◯された」といった具合に自分が被害者のように話をされる事があります。

どのようにしてその歯科を探しましたか?と患者さんに問うと、「値段が安いから決めた」「本を書いているから偉い先生かと思った」「HPを見ただけで決めた」と、本質ではなく、表面上の良いところしか見ないで歯科を決めた結果後悔しているのです。

まるで運命のようにそのような歯科を選び、患者さん自らそのような歯科を選んでいるので患者さんにも全く責任が無いとは言えません。

やり直し治療の費用も含めたら結局2倍3倍も費用と時間が掛かったとなると、かなり高い勉強代ですよね。インプラント治療は手術ですので決して値段の安さだけで判断をせず、技術・設備・多くのメーカー製品での治療経験を持つドクターなど、条件が揃ったインプラントクリニックをきちんと足を運んで自分自身の目で確認し選択することとても重要なのです。

不精したりケチをすると良い事は起こらないという事です。野菜や肉などのスーパーの買い物程度なら安さを追って失敗してもたかが知れています。ですがインプラント治療で治療費の安さを追って失敗すると、「やらなきゃよかった」と後悔するだけでなく、初期費用などの金銭面の負担や精神的負担、更にはやり直し治療にかかる時間と費用など、とてつもなく大変になってしまいます。なので費用の安さなどに目が眩むことなく、慎重に治療を行う歯科を選ばなければいけないという事です。

帰国後のメンテナンス・転院について

海外勤務地や転勤地などでインプラント治療を行い、帰国後に患者さんがメンテナンスを受け入れてもらえないで歯科探しに困っているというケースがよくあります。

その理由は大きく2つあります。

1つ目の理由は

「他の先生が手をつけたインプラントを触りたくない」からです。もしちょっと手をつけただけで被せ物が欠けた、インプラントに不具合が出たりしたらその患者さんとトラブルになりかねないからです。特に埋入本数が多い複雑なケースや、骨造成など難症例の口腔内の場合には、技術的に対応できない歯科に行くと「ちょっとウチでは・・・」となる事もあるからです。

2つの理由は

口腔内のインプラント体(フィクスチャー:チタンでできた骨に埋まっているインプラント土台部分)の判別が出来ないケースです。ほとんどの先生は1社2社ほどしか使った経験が無く、使い慣れたメーカー製品を主に使用していると思います。実は日本国内に流通するインプラント製品は海外製品も含め100社以上あり、パノラマレントゲンに映ったインプラントの影だけでどのメーカー製品かを判別するのは経験がなければとても難しいのです。

メーカーごとにインプラント体の径や長さ、サイズ、締め付ける力(トルク:ニュートン値)が異なります。治療に必要な器具(ツール)もメーカーごとに異なるので、歯科医師が色々なメーカー製品に精通し、きちんと対応できる歯科医院で治療を受ける必要があります。

数年前に海外でインプラントを入れて帰国後にお困りの方はお気軽にご相談ください。

海外で治療を受けた方へ

【対応(実績)インプラントメーカー】
ノーベルバイオケア、ストローマン、カルシテック、ブレーンベース、プラトン、ステリオス、京セラ(POI)、バイオテム、オステム、B&M、デュオ、AQB、アストラテック、
μ-one、バイオホライズン、3i、デンティウム、オガインプラント、シェルシィブインプラント、バイコン 他

インプラント小冊子をご希望の方へ

虎ノ門 高村歯科医院監修 【最新インプラントガイドブック】

神谷町駅近くの方、港区にお住いの方、日比谷線沿線にお住いの方、東京都内でこれから治療をお考えの方に「最新インプラントガイドブック」をお渡ししております。

当院の治療方針や歯科医院の選び方、治療において大事な事を掲載してます。

東京都内や関東近郊の方には郵送でお送りしております。

インプラントガイドブック郵送

お電話でも承っております。ご希望の方は上記の画像をクリックし、お問い合わせフォームに「インプラントガイドブック郵送」とご明記の上お申し付けください。

矯正治療、審美治療、歯科心身症のご相談

矯正治療やセラミック治療などの審美治療をお考えの方、失敗したく無いとお悩みの方。

やはり最初の歯科選びが肝心と言っても良いのではないでしょうか?

最近ではワイヤー矯正が嫌でマウスピース矯正「インビザライン」などに楽に矯正できるとイメージをお持ちの方が安易に飛びついてしまい、歯に隙間ができたり、思ったように歯が動かなかったケースなどのリカバリーが数件ありました。

2021年にインビザラインの特許が切れてからはインビザラインに似たようなマウスピース矯正が格安で出始めています。これからインビザラインなどのマウスピース矯正をお考えの方は楽さと値段で安易に飛びつか無いようにしたほうが良いかもしれません。これからは矯正治療のリカバリー治療が少しづつ増えてくるように思います。

インビザラインでうまくいかなかった場合には、インビザラインで修正、修復することはできません。矯正治療を受けるならばきちんと矯正治療の正則治療、口腔外科の経験と実績があり、どのように歯が動くのかをきちんと知っている歯科医師に治療を受けることをお勧めします。リカバリー治療が必要となると口腔外科治療になる場合もありますので、やはり矯正治療においても最初の歯科選びが肝心と言えます。

そんな皆様の様々なご不安を解消する為に神谷町 高村歯科医院では「矯正治療・審美治療ガイド」「歯科心身症・歯科不定愁訴ガイド」2つの専門サイトを開設しております。

矯正治療・審美治療ガイド

歯科心身症・不定愁訴ガイド
歯科心身症

最近は、コロナ禍のストレスから精神的不安になり、歯科心身症や歯科不定愁訴をお持ちの方のご相談がとても増えています。特にネットだけで情報を得る方が多く、自分に当てはまらない事までも拾ってしまい自ら不安に陥る方、同じ症状やケースでないにもかかわらず他人の口コミを信用してしまう方が多いのが最近の傾向です。

噛み合わせ、食いしばり、歯ぎしり、顎関節症

インプラント治療や矯正治療を行う上で「噛み合わせ」も大きなポイントです。

当院ではボトックス治療(咬筋ボツリヌス治療)も行っております

※保険適用外となります

  • 顎関節症の緩和(顎が鳴る・口が大きく開かない・顎が痛む)
  • 就寝中の歯ぎしり(ブラキシズム)の緩和
  • 歯ぎしりによる歯の磨減(擦り減り)抑制
  • 咬合圧による脱離、破損防止
  • 食いしばりの緩和
  • 食いしばりで起こる肩こり、頭痛などの改善
  • ガミースマイル改善、口角挙上

ボツリヌストキシン治療(ボトックス治療)は日本補綴歯科学会・日本顎関節学会などの歯科学会でも発表されている治療法で、歯ぎしりや食いしばりにお悩みの患者さんに対し即効性があり当院でも良い結果が得られております。

一番大事なのは、「その方が何故歯ぎしりしているのか?」という原因を突き止める事です。

歯ぎしりやくいしばりでお困りの方、ボトックス治療について聞いてみたいという方はお気軽にお問い合わせください。

セカンドオピニオン相談

インプラント高村剛TV出演

思っていた仕上がりと違った、こんなはずじゃなかった。治療で後悔しないようにするには思い込みや今までの常識を変える事から始まります。

患者さん自身が現状を受け入れる事も重要です。

院長 高村剛フジTV「ノンストップ」に出演し、近年多いインプラント治療やホワイトニングなどの審美治療でのトラブルについて解説しました。

当院にはセカンドオピニオン相談のご相談も多く、今までにも様々な患者さんの歯科トラブルを解消してきました。オーバートリートメント(術者の技量を超えた無理な治療)によるトラブル(テクニカルエラー:技術的失敗)の場合には、顎骨に埋入されたインプラント体を一度抜去し、再度埋入できるように骨造成を行うような高度な技術が必要になってきます。それと同時に患者さんの精神的不安も解消していかなければいけません。

稀に勘違いされている方がいらっしゃいますが、セカンドオピニオン相談前の術者の治療技術の否定・間違いの確認」というネガティブなものではなく、あくまでも「完治というゴールに向けた他の医師の意見」というポジティブなものだという事を理解してください。

東京インプラント相談サイト

東京都や関東近郊でインプラント治療に失敗した方、やり直し治療、セカンドオピニオン相談をご希望の方は 高村歯科医院監修 東京インプラント相談サイト もご参照ください。ただ値段の安いと言うだけで治療が上手くいかなかった方はやり直し治療をすると結局は治療にかかった金額が高くなったり治療期間が長くなったりデメリットも増えてしまいます。

失敗の後悔に時間をかけている方が心身的に病んでいくケースも数多く見てきています。より早く治す事に時間を費やしてもらいたいと思っております。

東京インプラント相談センター

東京インプラント相談サイト

診療時間

午前10:00~PM13:00
午後14:30~PM20:00 18:00迄

平日PM20:00まで(木曜日は18:00までの診療です)
土曜日、日曜日、祝日は休診日となります

高村歯科医院へのアクセス

当院の向かいにある「麻布台ヒルズ」は、六本木1丁目駅方面まで繋がっており、スケールとインパクトは「六本木ヒルズ」に匹敵しているそうです。高村歯科医院は「麻布台ヒルズ」神谷町駅側の道路を挟んで正面になり、目印も増えて、ますますアクセスしやすくなりました。

【日比谷線神谷町駅からのアクセス】

クリックで地図拡大

1番出口をでて左方向に徒歩20秒

1階に「サラティー」というアジアンレストランがありその2階が当院です。

隣には「日乃屋カレー」があります。「麻布台ヒルズ」の入り口から道路を挟んで正面が高村歯科医院です。

Google MAP

電話をかける

都内のどこからでも便利なアクセス

【東急東横線横浜、中目黒駅方面からお越しの方】
東急東横線 中目黒駅から日比谷線(始発)→ 11分 神谷町駅

【四ツ谷、新宿、JR中央線方面からお越しの方】
JR四ツ谷駅 → 徒歩 → 丸ノ内線 四ツ谷駅→7分 霞ヶ関駅で日比谷線に乗り換え → 2分 神谷町駅

【虎ノ門ヒルズ駅(新駅)、新橋方面からお越しの方】
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅 → (中目黒行き) → 1分 神谷町駅

【六本木駅方面からお越しの方】
日比谷線六本木駅 → 3分 神谷町駅

【渋谷駅方面からお越しの方】
JR山手線渋谷駅 → 2分 恵比寿駅で日比谷線に乗り換え → 9分 神谷町駅

東京タワーに行く最寄駅も神谷町駅です。

当院へのアクセス

遠方からお越しの方

当院は矯正治療やセラミック治療、ホワイトニングだけでなく、インプラント治療で治療困難により他院でお断りされた難症例の方や、インプラント周囲炎などでフィクスチャー(インプラント体)抜去などで、骨造成や再埋入治療のやり直し、難しい抜歯、顎骨再建、歯科心身症などで全国から多くの患者さんが治療にお越しになります。新幹線や高崎線、常磐線、宇都宮線で東京駅や品川駅経由でお越しになる方もアクセスが便利です。

【東京駅からお越しの方】
丸ノ内線(東京駅連絡)→ 4分 霞ヶ関 → 2分 神谷町駅

【品川駅からお越しの方】
品川駅(山手線) → 10分 恵比寿駅で日比谷線に乗り換え → 9分 神谷町駅

住所

東京都港区虎ノ門5-11-12 虎ノ門ACTビル2F

電話番号

電話:03-5777-6866

電話をかける

フリーコール:0120-952-418(良い歯)

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2022 takamura dentaloffice